初音ミクのメルトが10年ぶりのリミックス 2017年12月25日(月) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 あのメルトが10年ぶりにリミックス。 ボーカルは、やなぎなぎっていう女性歌手。 元「ガゼル」という歌い手だったらしい。 【ニコニコ動画】ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVESAR ‥‥ 「初音ミクのメルトが10年ぶりのリミックス」の続きを読む
初音ミクの背面も映る透明ボード 2016年11月07日(月) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 透過スクリーンに両面投影したらしいです。 フェイクかどうかは判断しかねますが一応。 ニコニコ技術部の作なので本当の映像でしょう。 https://twitter.com/aomesan147/status/7951852 ‥‥ 「初音ミクの背面も映る透明ボード」の続きを読む
初音ミクの婚姻届が発売 2016年03月10日(木) 初音ミク 初音ミクの公式「婚姻届」が発売されると、クリプトンフューチャーの公式ブログで告知されたそうでw http://blog.piapro.net/2016/03/z1603091-1.html 青基調の「LOVING BRI ‥‥ 「初音ミクの婚姻届が発売」の続きを読む
N響と初音ミクが共演「N響 CLASSICS×POPS with SPECIAL ARTISTS」 2016年02月21日(日) 初音ミク N響と初音ミクが共演するそうで、これはN響の創立90周年記念イベントとのこと。 たぶんイーハトーヴ交響曲をやるんじゃないかなと予想してます。 公演日は2016年3月22日(火)。 会場はNHKホール。 チケット代は無料。 ‥‥ 「N響と初音ミクが共演「N響 CLASSICS×POPS with SPECIAL ARTISTS」」の続きを読む
フィギュアみたいな質感のミクが踊るMMD動画 2015年10月29日(木) 初音ミク 動画 「つみ式ミク」というモデルを使ったMMD動画。 この動画というか、つみ式ミクというモデルそのものがフィギュアっぽい質感。 MMDのことは知りませんが、つみ式ミクさんでダウンロードできるみたいです。 髪の毛がゴムっぽい弾力 ‥‥ 「フィギュアみたいな質感のミクが踊るMMD動画」の続きを読む
一つの誓いよ、永遠の歌となれ 2015年10月16日(金) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 初音ミクではなく鏡音リンレンですが、ボカロってことで。 メロディラインや楽器法が民族調の曲で、歌唱法も民謡の節回しっぽいです。 歌詞はリンレンの近親姦を仄めかす内容かと……。 【ニコニコ動画】【鏡音リンレン】一つの誓いよ ‥‥ 「一つの誓いよ、永遠の歌となれ」の続きを読む
初音ミク「マジカルミライ 2015」in 日本武道館BD/DVDの感想 2015年09月09日(水) 初音ミク • 初音ミクProject mirai 2015年9月4日、5日に開催された「マジカルミライ2015」の映像化作品(BD/DVD)が、翌年1月13日に発売決定。 今までで一番高額じゃないかなって値段ですね……。 BD/DVD限定盤は、 ・穂嶋描き下ろし豪華ビジ ‥‥ 「初音ミク「マジカルミライ 2015」in 日本武道館BD/DVDの感想」の続きを読む
HATSUNE MIKU EXPO in New Yorkの感想 2015年09月08日(火) HATSUNE MIKU EXPO • 初音ミク ずっと前に届いてたのだけど「積ん読」状態で放置していた。 視聴後に、何でもっと早く見なかったんだと後悔w ニューヨーカーはMikunopolisと同じくらい、初音ミクに盛り上がってました。 日本の盛り上がりの1.5倍増し ‥‥ 「HATSUNE MIKU EXPO in New Yorkの感想」の続きを読む
小林幸子の声から作ったボーカロイド「Sachiko」が発売 2015年07月24日(金) 初音ミク なんと、あの小林幸子の声から作ったボーカロイドが発売されるとのこと。 その名も「Sachiko」。 そのままですね。 http://www.vocaloid.com/sachiko/ イメージイラストは小林幸子の若い頃の ‥‥ 「小林幸子の声から作ったボーカロイド「Sachiko」が発売」の続きを読む
ぼかりすPrologue 2015年07月17日(金) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 産業技術研究所という独立行政法人が作った「人の歌声をボーカロイドのパラメータに自動変換する」というアプリケーションのデモンストレーション動画とのこと。 既存のどの調声も比較にならない程、人の声らしい歌い方。 【ニコニコ動 ‥‥ 「ぼかりすPrologue」の続きを読む
celluloid 2015年07月17日(金) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 2007年作なので初期作。 聞いてみて気に入ったので。 初期の割にはキャラソン臭がまったく無いのが意外。 初期からこういうテイストの曲を作ってた人がいたんですねえ。 【ニコニコ動画】「celluloid」 song by ‥‥ 「celluloid」の続きを読む
FF6オペラをボーカロイドで 2015年07月17日(金) 初音ミク • 初音ミク ボカロ曲 初音ミクではないけど、FF6のオペラシーンをMeikoが歌ったという動画。 2007年作だけど、その割には調声が上手いかと。 「FF6オペラをボーカロイドで」の続きを読む